3秒で終わります♪ → お気に入りに追加!!
【料理ブログでも稼げた!】稼げないと言われたキーワードでもキャッシュポイントを作る!儲かるブログの内緒のレシピ
はい、今回は今日発売されたばかりの、
フレッシュなアドセンス系のノウハウを一つ、紹介します。
限定100部まではお手ごろ価格なので、
早めにチェックしておきましょう♪
応援クリック感謝・感謝です♪
ポンポンっとクリックしていただけると元気がでます☆
日本ブログ村
人気ブログランキングへ
セールスページを見るとわかりますが、
メインがアドセンスで、それにプラスアルファとして、
ちょっと面白いアフィリエイトで稼げるようになっています。
まず、一番気になるだろうと思う部分が、
「ホントに料理ブログなんかで稼げたの?」
という点だと思います。
アドセンスにおいては、キーワード選びというのは非常に重要で、
「料理」、なんていうキーワードじゃ、確かに稼ぎづらいわけです。
しかし、このノウハウを読むと、
決して「アドセンス向け」ではないキーワードでも、
工夫次第で、しっかり稼げるということが、わかると思います♪
まず第一に重要なのは、P13に書かれていることです。
これ、かなり重要かも。
アドセンス・アフィリエイトにかかわらず、
「キーワード選び」ってのはものすご〜く重要なんですが、
実は、ここに意外な落とし穴があります。
その落とし穴っていうのは、
『キーワードアドバイスツールの弱点』
ずばりこれっす。
多くの人が、「キーワード」を選ぶさいに、
キーワードアドバイスツールを使ってると思いますが、
実はここに、とんでもない落とし穴がありました^^;
これに気づくか気づかないかで、
その後にたてる戦略がまるで違ってきます。
これは知っておかないとまずいかも^^;
アドセンス・アフィリエイトにかかわらず、
『ブログで稼ぐために重要なのは「Yahoo!」からの検索である』
と多くの人は言っています。
これには当然の理由があって、
・Yahoo!は国内一の利用者数
・Yahoo!ユーザーは比較的初心者が多い
=稼ぎやすい
というのは、もはや常識になってきました。
つまり、「Yahoo!」からのアクセスを集められるかが、
稼げるか稼げないかの、ひとつの分かれ目になっているわけです。
んでですね、このノウハウのP14に書かれている、
「●●●●キーワード」というものを上手に使うと…
この稼ぐための最大のポイントが、見事にクリアできます!!
これは、めちゃくちゃ重要なポイントですね。
アドセンスどころじゃなくて、
全てのネットビジネスにおいて、使えるテクニックです。
しかも、この●●●●キーワードを最大限に生かすためには、
もう一つ、▲▲というのを意識する必要があるんですが、
その▲▲についても、図入りで詳細に解説されています。
これがあれば、確かに色んなキーワードで、
稼ぐことができるというわけです♪
ここまでが、このノウハウの第一のポイントとなる部分です。
上記の部分をマスターすれば、
自分の好きな、趣味や生活に関するキーワードなどでも、
充分アドセンスを使って、稼ぐことができます。
ここが、このノウハウの最大のメリットですね。
もちろん、稼ぐために使おうと思えば、
より効果的なキーワードを狙い撃ちすることだって出来ます。
しかもですね、このノウハウ。
ただのアドセンスだけのノウハウでは、ありません。
アドセンスで稼ぎつつも、
しっかりとピンポイントでアフィリする。
そんな素敵な方法まで書かれています♪
(「追跡アフィリエイト」という部分ですね)
ぶっちゃけると、僕としては、
アドセンス以上に、この部分が強力だと思ったりして(笑)
この部分については、明日の記事で、
もうちょっと詳細に解説するつもりです。
使いこなすと、かなり強力っす。
ある意味こっちの得意分野なんで、
僕からの購入してくれた人には、別途ここはフォローします^^
さてさて、以上のような形で、
久々にアドセンス系のオススメノウハウなわけですが…
やっぱりここで、「即効!AdSenseブログ解析」との比較を、
しないわけにはいきませんよね。
この「AdSenesブログ解析」というのも、
アドセンスで稼ぐためのノウハウであり、僕イチオシの一品です。
先日出した僕の新無料レポートでも、
こちらのノウハウをオススメさせてもらいました。
正直言って、どちらも使えるノウハウです。
今回の「儲かるブログの内緒のレシピ」が、
もう少し早く出ていれば、同様にレポート内で紹介したかもしれません。
というのも、どちらも同じアドセンスメインのノウハウなんですが、
微妙に焦点を当てている部分が違うので、
両方持っていても、充分使えるからです。
「AdSenseブログ解析」の方は、
完全にアドセンスメインのノウハウです。
AdSenseを研究し尽くし、
もっとも効率良く稼ぐための、テンプレートがついてきます。
これがかなり効果的なので、
僕としても、オススメさせてもらってるんですね♪
一方、今回の「儲かるブログの内緒のレシピ」の方は、
アドセンス+アフィリエイトという構成になっています。
こちらは、テンプレートなどよりも、
「キーワードの選び方」にメインを置いているので、
趣味のブログなどでも、充分に活用できるというわけですね。
しかも、「追跡アフィリエイト」という、
ちょっと飛び道具的なものもついているので、
「AdSenseブログ解析」を持っている人でも、充分価値があります。
とはいえ、いっきに二つも買うわけにはいかないと思うので、
アドセンスを使って稼ぎたいという人は、
以下のグループ分けを参考にしてみてください。
まず最初に、
・初心者の人(まだブログを作ったばっかりという人)
・とにかくアドセンスで稼ぎたい人
・キーワード選びはなどは得意だが、SEOとかには弱い人
・ブログを量産するために、SEOに強いテンプレートが欲しい人
上の項目に当てはまる人は、
「AdSenseブログ解析」の方をオススメします。
→ 「即効!AdSenseブログ解析」
こちらのノウハウは、「キーワード選び」などの面はちょっと弱いです。
しかし、一緒についてくるテンプレートが非常に便利で、
このテンプレートを使うと、「広告のマッチ率」がとても高いんですね。
アドセンスで稼ぐためには、『記事と広告のマッチ』というのは、
一番重要な部分なので、アドセンスメインの人は、こちらをオススメします。
また、最近アフィリエイトを始めたばかりの人も、
こちらの方が無難だと思います。
このノウハウを使っていれば、SEOに関しては問題がないので、
気楽に記事を書くだけで、ある程度のアクセスは見込めますので♪
続いて、
・ある程度ブログは作れるという人(脱初心者レベルの人)
・テンプレートなどよりも、「キーワード」に関心がある人
・アドセンスだけではなく、アフィリエイトでも稼ぎたい人
◎ちょっと手間が必要だけど、強力なアフィリをやりたい人
( 最後の項目は、「追跡アフィリ」に、こちらの補足をプラスします )
以上の条件に当てはまる人は、
「儲かるブログの内緒のレシピ」の方がオススメですね。
→ 【料理ブログでも稼げた!】稼げないと言われたキーワードでもキャッシュポイントを作る!儲かるブログの内緒のレシピ
こちらのノウハウにも、ライブドアブログでの、
アドセンス設定方法などは載っています。
アドセンスを効果的に貼るという点については、
こちらでも問題ないでしょう。
しかし、正直に言うと、SEOや広告のマッチ率という点においては、
「AdSenseブログ解析」の方に分があると、僕は思います。
ただ、それ以外の部分、例えば「キーワード」の選び方や、
アフィリエイトをからめた戦略などは、
こちらの「儲かるブログの内緒のレシピ」の方がいいですね。
特に、最後の項目については、
ノウハウではちょっと薄味な解説なので、こちらの方で補足します♪
こいつは使いこなすと強力ですよ〜(笑)
アドセンスというのは、クリックだけで稼ぐことが出来るので、
初心者にとっても一番稼ぎやすい方法の一つです。
特に!!
たまたまナイスタイミングで出した、僕の新レポートと合わせると、
どちらも相性バッチリなノウハウだったりします(笑)
また、「儲かるブログの内緒のレシピ」で解説されてる、
●●●●キーワードというのは、「インスタント」とかとあわせても、
かなり効果的な方法だと思います。
新発売ということで、限定100部まではお手ごろ価格です。
すにで、朝から大物アフィリエイターさんたちが動いているので、
もし買うならば、ちょっとだけ急ぎ気味でお願いしますm(_ _)m
【料理ブログでも稼げた!】稼げないと言われたキーワードでもキャッシュポイントを作る!儲かるブログの内緒のレシピ
以上、今回はアドセンスの話しだったので、
次回は、アフィリの部分に焦点をあてて、解説したいと思います。
あ、そうそう。
僕から買ってくれた人には、
途中で書いた「追跡アフィリ」の強化方法と、
その他アフィリエイトに関する補足。
あと、弱点をフォローするための、「SEO対策」。
ついでに、Seesaaブログを使う際の、
アドセンスのコツを、僕のほうから補足します。
他にも色々特典がつきますので、
こちらのページの注意事項を、ご確認ください♪
あ、もしも買うときは、リンク先のページに行ったあと、
どこにも寄り道せずに、すぐに購入してくださいませm(_ _)m
じゃないと、こちらで売上が確認できませんので〜^^;
よろしくお願いします^^
【料理ブログでも稼げた!】稼げないと言われたキーワードでもキャッシュポイントを作る!儲かるブログの内緒のレシピ
レポート・ノウハウ!甘口辛口1000冊斬!! TOPへ
そうそうこれ、気になっていたのですよ。
内緒のレシピはなんだろう・・
応援ポチ!!!
今日〜明後日にかけて来客があり、
その対応のためゆっくり訪問できません。
「恒例の1日1クリック」のために特急で回っています。
お許し願います。
コピペですみません。
応援だけしていきます。ポチッと。
昨日から一斉に告知はじまりましたね〜
なかなか素敵なノウハウっすよ♪
アドセンスとアフィリ、二本立てなのがいいですね^^
>日本非代表さん
いつも応援どもーーーっす!!
お忙しそうですが、がんばってください^^