━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ レポート・ノウハウ!甘口辛口1000冊斬り!!
解除はこちらからどうぞ
http://blsale.com/reposen.html━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ケースケ推薦!「使える無料レポート」特集はこちら!!
→
http://blsale.com/osrepo.html◆ 最新の無料レポートはここからチェック!!
→
http://blsale.com/meilz.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ども、目覚めたら額に「肉」と書かれてたケースケです。
…油性ペンでした。イジメか?
お昼のメルマガで、「記事代行サービス」について書きましたが、
ちょっと豪快に書き忘れたことがあったので、再度補足です。
今日のない方は、ポイっとしちゃってくださいませm(_ _)m
「ブログ記事作成&毎日記事投稿代行サービス」
◆作成&投稿 →
http://blsale.com/bkizid.html ◆記事のみ →
http://blsale.com/bkizin.html ( *限定300部のみ )
このサービスには、「投稿」まで代理でやってくれる方と、
「記事のみ」を買うほうと、2種類あります。
差額は一万円。
自分の手で、毎日投稿するならば、別に「記事のみ」でもOKです。
…ただし、ですね。
もし、「記事のみ」で買うのならば、ちょっと注意して欲しい点もあります。
まずひとつめは、「記事のみ」の購入の場合、
記事が納品されるのが、キーワードが確定したあとの、
『一ヵ月後と二ヵ月後の、二回に分けて』、だということです。
つまり、書いた記事を、毎日ひとつずつ送ってくれるわけじゃないんですね。
少なくとも、最初の一ヶ月までは、何も動くことは出来ないことになります。
だから、成果が出るまでに、より時間がかかるということは、
あらかじめ注意してください。
それからもうひとつ、こっちの方がより重要な注意点っす。
この「記事のみ」で買った場合、
一度に50記事ずつ納品されるわけですが、
【 決して、50記事を一度に放り込んだらダメです 】
ここは絶対忘れないでください。
検索エンジンというのは、「毎日更新されるマメなサイト」を好みます。
頻繁に更新されるサイトほど、クローラーも来やすいからです。
だから、「記事のみ」で買った場合は、
1ヶ月後に届いた記事を、自分の手で、毎日投稿してください。
スタートが遅れるのと、毎日手間をかけなければいけないので、
少々我慢が必要なわけです。
だから、最初にお知らせした時に、
僕は「投稿有り」の方をオススメしたんですね。
まぁ、上に書いた注意点さえ理解しているならば、
「記事のみ」で買ってももちろんOKです。
ようは、手間と時間の問題ですからね。
ある程度まとめ買いをしちゃって、
自分毎日投稿だけをやる、っていうスタイルならば、
「記事のみ」でたくさん買うのも、効率がいいかもしれませんね。
ってことで、「記事のみ」で買う場合は、
ちょっと注意が必要ってことをお忘れなく!!
それから、特典として付いてくる、
「cj中嶋氏によるキーワード発掘ノウハウ&SEOノウハウ」。
これもいいっすよ♪
かなり詳しく、キーワード選びのコツが書いてあります。
特に、具体例が生々しくていいです(笑)
僕も似たようなことをよくやるので、これはかなり参考になりますね。
ただし。
代行サービスを使うのであれば、
例として乗っている、●●●●系のキーワードだと、
ちともったいない気が、僕はします。
その辺は、僕の特典ファイルの方もあわせて確認しつつ、
どのようなキーワードにするか、考えてみてください^^
ってことで、300部限定の記事代行サービス。
やっぱりみんなまとめ買いしてるみたいなんで、
あなたもお早めにご確認くださ〜い。
「ブログ記事作成&毎日記事投稿代行サービス」
◆作成&投稿 →
http://blsale.com/bkizid.html ◆記事のみ →
http://blsale.com/bkizin.html ( *限定300部のみ )
あ、以下に、お昼に配信したメルマガをコピっときます。
まだ読んでなければ、こちらも一緒に読んでみてくださいませ〜
特典情報も書いてあります♪
えーと、それから、例の新しくできたASP。
こっちでも登録してくれた人には、
何か特典をお付けしますんで、よければもうちょっと待っててください。
のちほどメルマガでお知らせいたしますm(_ _)m
んでは、また次回!!
==========以下、前回のメルマガ=============
このサービスをオススメしたい人は、
長期にわたって、安定的に稼ぐことを目指している人です。
短期的な稼ぎだけを目指す人に、オススメしませんので、
買う必要はないと思います。
それから、メルマガを使って稼ぎたい人にも向かないので、
そちらを目指す人は、また別のを買えばいいと思います。
アフィリエイトやアドセンスを使って、
安定した収入を得ようと思ったら、単発的な攻めじゃダメっす。
ひとつのサイトだけで、月100万の収入を得る。
これは決して不可能ではないかもしれませんが、
リスクがものすごく高いですよね?
このサイトが潰れたら、一気に収入が激減してしまいますから。
だから、月5万稼げるサイトを、どんどん量産していくこと。
これが、安定して稼ぐためのコツであり、
かつ、個人が戦うのに、もっとも適したやり方だと思います。
前述した、月100万稼ぐサイトなんていうのは、
個人が作ろうとしたら、そりゃもう大変です。
逆に、月5万円のサイトだったら、
コツさえつかめば、それほど難しいことではありません。
だから、みんな言います。
「サイトをどんどん量産しろ」って。
…でも、もしここで、専門のライターが書いた、
SEOにすぐれた記事が、100記事分あったらどうでしょう?
最初に少し投資をするだけで、あとはほったらかしです。
ちょっと時間はかかりますが、数ヵ月後には、
たったひとつで、月100万円稼ぐことができる、
骨太なサイトが、あなたの手に入るかもしれないのです!!
…なんていうのは、都合のいい妄想や幻であり、
そこまでうまくはありません。
たかが100記事程度じゃ、そんな莫大な収入はほぼ無理っす^^;
ここは勘違いしないように、ちゃんと理解しておいてくださいね。
それじゃ、なんのために、このサービスをオススメするのか。
答えは、やっぱり「長期的に安定した収入を得るため」、なんです。
想像してみてください。
月5万円稼ぐために作った、量産型のサイトで、
あなたはこの先何ヶ月も、ずっと稼いでいく自信がありますか?
今はまだいいです。
検索エンジンも、ある程度工夫すれば攻略できるし、
本当に稼ぐ力をもったアフィリエイターも、まだまだ少ない。
自動系のツールを使って、サクサクっと作ったサイトでも、
それなりのキャッシュポイントになります。
でも、この状況がいつまでも続くと思いますか?
僕は思えないです。
アフィリエイトを知る人もどんどん増えていくだろうし、
記事を自動で作るためのツールも、すごいスピードで進化していくでしょう。
そうなれば、ライバルサイトは増えつづけ、
逆に、検索エンジンは、より精度を高めてくるかもしれません。
そんなとき、あなたは他のアフィリエイターと比べて、
一歩先へと抜き出るための、自信と戦略を持っているでしょうか。
もしそれがないのであれば、
この「ブログ記事作成代行」サービスが、ひとつの武器となります。
検索エンジンにも強く、自動記事ツールを制限する規約にもひっかかりません。
なにより、サイトへ訪れてくれる人たちが持つ、
「人の目」に対しても、すぐれた効果を発揮します。
つまり、弱点がない。
人の手によって書かれた記事は、
結局のところ、一番人に優しい記事だということなわけです。
えっと、ここで勘違いをしないように、ひとつ注意して欲しいんですが、
何も、このサービスを使って、「月5万のサイト」を作れ、
といってるわけじゃないんです。
もっと広い視野と、柔軟な発想を持ってください♪
月5万のサイトならば、自分の手でいくらでも作れます。
でも、ライバルが増えてくれば、それがどんどん難しくなります。
そんなとき、自分の手持ちのサイトに…
◆記事数たっぷり
◆内容ぎっしり
◆SEOだってばっちり
の、「優等生サイト」があったらどうですか?
かなり心強いと思いませんか?
量産ブログしか持たない人には、出来ないことが出来ます。
そして、それが重要だと知っているからこそ、
稼いでいるアフィリエイターは、こぞって複数買うわけです。
…というか、自分で専属のライター雇ってる人だってたくさんいます(笑)
僕が目指すのは、長期的かつ安定した収入です。
そのためには、やっぱりそれなりの努力と時間をかけなければならない。
で、圧倒的に足りないのは時間です^^;
いくら知識とコツがわかっていても、
体はひとつしかないから、どうしたって限界がある。
だからこそ、こういったサービスがとても心強いんです。
個人でライターを雇うのは、なかなか面倒なことも多いです。
その辺でつかまえたバイトでは、内容の保証はありません(苦笑)
それが、このサービスなら簡単にクリアできます♪
そして、価格的にも、十分妥当な範囲だと判断しています。
これが10万も20万もするのであれば、
ちょっと先行投資としてはリスクが高いですけどね^^;
イメージするのは一ヵ月後じゃありません。
もう少し先の、数ヵ月後の未来です。
そのとき、あなたの手元には、
SEOにすぐれた、内容のつまった記事がたくさあって、
さらに、自分でもいくつかのサイトを作っているはずです。
あとはもう自由です。
アフィリやるなり、アドセンスやるなり、
もっといろんなことに応用するなり、お好きなことにお使いください♪
とりあえず、僕はやりたいことがけっこうたくさんあるので、
今回のチャンスを逃さず、●個くらいは買っとく予定っす。
一部のツワモノたちに買いきられてしまう前に、
あなたも考えてみてください。
「ブログ記事作成&毎日記事投稿代行サービス」
◆作成&投稿 →
http://blsale.com/bkizid.html ◆記事のみ →
http://blsale.com/bkizin.html ( *限定300部のみ )
えっと、購入された方は、なるべく早めにご連絡くださ〜い!!
使い方を解説した音声レポートを送ります。
( *ごめん、ちょっとしゃべりすぎたから長い^^; )
いきなり複数購入するのも不安でしょうから、
そちらを確認してから、判断するといいかと思います。
今回は、以下の特典がつきます。
◆ブログ記事作成&毎日記事投稿代行サービスの使い方
▼このサービスを使うときに、
どのような考え方で、キーワードを決めればいいのか。
▼このサービスを使い、長期的に稼ぐための考え方。
▼このサービスが、今後重要さを増していく理由
▼アフィリエイトやアドセンス以外の使い道とは何か。
▼おまけの応用術
などを解説しています。
◆URL短縮ソフト「楽々URL」
◆「菅野一勢×岡崎よしあき」音声対談ファイル
「3通のメルマガで280万円の収入を得たメルマガアフィリエイトの極意とは」
◆ビズコムの限定コミュへの参加権
物販ブログでおなじみのたゆさんと、
合同で開いている限定コミュニティへ、あなたを招待します。
本気で稼ぎたい人だけが入れるコミュです。
ここまでは全員にお届けします。
また、以下の中から、お好きなものをひとつどうぞ。
◆ケースケ的!超ブログ量産術!!
僕がやっているブログ(記事)の量産方法を、
詳細に解説したレポートです。
50以上ページに渡って、
あの手この手で、あなたのブログ作成を支援します。
◆アドセンス向け・Seesaaブログテンプレート
アドセンスで稼ぎやすいように、
色々と工夫を盛り込んだテンプレートです。
超シンプル型なので、アドセンスがえらい目立ちます。
◆超メルマガ読者増大作戦
お金をかけず、メルマガ読者を増やすための戦略を、
細かく分解して説明しています。
レポートの効果的な紹介法などを説明しますので、
応用すれば、いろんなモノの紹介に活用できます。
◆【タイプ別】キーワード選びのアドバイス集
物販、アドセンス、無料資料請求。
それぞれのタイプにあわせて、
キーワード選びの基本的な考え方を、
いくつか例を交えながら解説しました。
特典希望の方は、
1.購入した商材名(今回は「記事代行サービス」)
2.購入した日時(なるべく詳しく)
3.購入時に入力したメールアドレス
4.希望の特典名
5.インフォカートから送られてくるメールのコピー
( *ID:PASSなどは消してかまいません )
を明記のうえ、「代行サービスで稼ぐんだ!!」の件名で、
僕宛までメールください。
( *件名が違うと、返信が遅れる可能性があります )
このメルマガに直接返信してもオッケーです。
銀行振込の場合は、入金が完了した後、
「商材のダウンロード先が書かれたメール」が、届きます。
そちらのメールをコピーして、
「メールが届いた時間」を記入して、ご連絡ください♪
( *最初の申込みメールではありません )
もし不明な点があれば、遠慮なく質問メールしてくださいませ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ レポート・ノウハウ!甘口辛口1000冊斬り!!
発行者:ケースケ
ブログ:
http://report-zissenblog.seesaa.net/ メール: repo1000@dryner.com
( このメルマガに返信してもOKです )
■ 解除はこちらからどうぞ
http://blsale.com/reposen.html━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 無料レポート配布中!!
◆ ついつい色んなノウハウを買いまくってしまう人はどうぞ!
http://blsale.com/report01.html◆ Seesaaブログでアクセスアップしたい人は!!
http://blsale.com/report04.html◆ 超大人気の「日記系ブログ」レポート!!
http://blsale.com/report05.html■ 無料で「ケースケ限定特典」を手に入れたい人はこちら♪
http://blsale.com/kstokuten2.html━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【追記】
あ、複数購入したい方は、
インフォカートからだといけません。
セールスページにも書いてありますが、
2個目以降は、こちらから購入できます。
→
http://www.bloghelper.jp/ ( *2個目以降は1割引 )
購入する際は、紹介者欄に、
「ケースケ」とご記入ください。
追加の特典をお送りします♪
んじゃまた次回!!